東大阪大学附属幼稚園だより
ようちえんフォトブログ

○ 5月13日 交通安全歩行指導

今日は幼稚園で『交通安全歩行指導』が行われました!

そちらの内容と保育の様子を合わせてお伝えしていきます^o^)/

 

黄色いバスは『おひさま号』です🚌

 

バス通園のおともだちが登園してきました😊

 

靴の履き替えを見守り、お手伝いしてくれる年長組さん✨️

 

朝の自由遊びではたくさんの作品を見せていただきました👀

 

ピザを作っている粘土チーム🍕

 

ブロックで作っていたものは。。。

 

ミニカーの駐車場でした🚗✨️

 

パズルで遊ぶ子も多くて〜

 

どんどん作り上げていくおともだちの姿に〜

 

釘付けでした👀👀👀

 

朝から素敵なモーニング🍴

 

お店の人によると〜こちらのシステムキッチンで料理しているとのことでした😁

 

包丁の使い方もさることながら〜

足をクロスさせながらでも料理できてしまう佇まいに三つ星シェフ誕生の予感⭐️⭐️⭐️

 

おともだちがみんな登園したので体育館に集合!!

 

布施警察交通総務課の方と東大阪市道路管理室安全調整課の方が交通安全歩行指導をしてくださいました😊

 

前半はアニメ映像を用いて交通ルールを知る取り組みでした🎥

警察の方がクイズ形式で内容を復習してくださり、こどもたちは大盛り上がりしながらルールを学びました✨️

 

後半は年長組のみ、園庭で歩行訓練を行いました👣

 

幼稚園職員が車役をしています🚙

車が通行している道路をどのように歩いたら安全かを実体験から学びました✨️

 

とっても優しい方たちに指導していただき、こどもたちもリラックスして取り組むことができました👍️

 

最後は『ありがとうございます!!』と大きな声でお礼をしておしまいです😊

今日学んだことを忘れないでね!!

 

最後は本日の昼食シーンをパシャリ📷️

 

本日はご飯給食の日でした🍚

明日は年長組さんは午前中に『幼児体操』があります!!

明日も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています😊