東大阪大学附属幼稚園だより
ようちえんフォトブログ(イベント・行事)

○ お作法3回目

今日は、お作法がありました🍵

その様子をお届けします⭐️

久しぶりのお作法でしたが、子どもたちはやり方をしっかり覚えてくれていました。

まず、靴を脱ぎます。

きちんと揃えて置くことが出来ていました。

お饅頭を貰いに行きました。

今日は桃のお饅頭でした。

あんこが少し苦手な子もいましたが、ほとんどの子が完食していました☺️

「おかわり〜!」という声も聞こえてきました笑

甘いお饅頭の後は、お抹茶を飲みました🍵

ちょっとほろ苦くて美味しかったね

お作法もこれで3回目!!

とってもスムーズにできるようになってきました🫶🏼

今日もよく頑張りました💯

 

 

ー補足ー

そっとお抹茶を運ぶ姿が可愛いくてパシャリ📸

溢さないようにそっとそっと運んでいましたよ。

○ プレスクール保育

7月30日(水)、8月27日(水)、9月10日(水)にプレ保育がありました😊

まずは、好きなおもちゃで遊びました🧸

お気に入りのおもちゃはあったかな??

プレスクールがスタートしました▶️

初めに朝の会をしました。

「せんせいとおともだち」「KA・RA・DA体操」そして手遊び「まほうをかけたら」をしました。

その後に、作って遊ぼう「うちわ」をしました⭐️

1回目はスティッチ、2回目はボブ、3回目はトムの目をマジックで描きました🪄

可愛く仕上がったかな??

パタパタとうちわを仰ぐと涼しいね☺️

帰りにはみんなプレゼントをもらいました🎁

お家に帰って、楽しんでくれましたか?

ニコニコ笑顔で帰ってくれて嬉しかったです♪

○ 入園説明会

今日は、入園説明会でした♪

お忙しい中、お集まりいただきありがとうございます😊

お家の人が説明を聞いている間の子どもの様子をお伝えしますね!

パパとママと離れるのが不安で泣いてしまうお友だちもいましたが、先生に抱っこしてもらい安心して過ごすことができました☺️

朝の体操「KA・RA・DA体操」をしました🤸

初めて体操をするお友だちも、先生を見て上手に体操をすることができました。

 

トイレもみんなで行きました!

電車になってガッタンゴットン🚃

紙芝居を見ましたよ📕

アンパンマンの紙芝居でした!

真剣に見る様子がとっても可愛いかったです❤︎

最後にご褒美にラムネを食べました!!

みんなとっても嬉しかったようでニコニコ笑顔でしたよ☺️

園庭開放にも遊びに来てくださいね!

心配なことや気になることがあればいつでもお問い合わせください!

○ じゃがいもパーティー

昨日はじゃがいもパーティーでした🥔

先生たちが蒸してくれたじゃがいもです!

コップにじゃがいもを入れてもらいました😊

皮も食べれるの〜!?とびっくりしている子どもたち!

少し小さなじゃがいもを1人1個食べました🥔

塩をまぶして薄味をつけています。

まだおかわりが欲しかったようで「もう一個欲しい〜」とおねだりする子もいました💫

来年のじゃがいもパーティーを楽しみにしていてくださいね!!

○ 始業式〜2学期〜

今日は始業式でした🌻

2学期がスタートしました▶️

体育館でみんな揃って、始業式に参加しました。

新しい先生も来てくれましたよ。

 

早速子どもたちが先生に、幼稚園のことを教えてくれていました❤︎

お部屋に帰ったら、先生と夏休みの思い出について話をしていました🍉

「プールに行ってきた!」「おじいちゃんとおばあちゃんの家に行ってきた!」と楽しかった思い出をたくさん話してくれました😊

 

年長さんは、身長・体重測定をしていました。

大きくなっていたかな??

2学期は、行事がたくさんです!!

楽しみにしていてね💫