東大阪大学附属幼稚園だより
ようちえんフォトブログ

○ お作法1️⃣ 5月21日

今日は幼稚園体育館で年長組さんが初めてのお作法を体験しました😊

 

今回のみ去年指導していただいていた講師の方が教えてくださいました!

次回からは新しい講師の方がいらっしゃいます!

 

靴を脱いだら地面(床)に足はつけずに家(畳)に入るように指導を受けました👍️

 

幼稚園でも指導していますが、靴をきちんと揃えることも教わりました👍️

礼をしてからござへと向かいます👍️

 

始めに立ち方、座り方を教わりました!

 

足の指に注目👀

ぐいっと指を曲げて一気に立ち上がります!!

これを『一足立ち』と言いますが、今日はそのフレーズは使用していませんでした💦

皆さんもチャレンジしてみてください\(^o^)/

 

最初は女の子がお運びさん(お菓子やお茶を運んで渡す役)です😊

 

サポートをしてくれた園長先生からお菓子を受け取ります👍️

 

落とすことなく上手に運ぶことができました👍️

 

お運びさんからお菓子をもらったお客様はお礼をします👍️

 

三角を作ったような形で手をつき、おでこは床にはつけません✍

 

お礼をしたら実食です🥢

 

本日のお菓子は『菖蒲(あやめ)』です!

四季に合わせたお菓子を作っていただいています✨️

 

お客様がお茶を飲んだあとは、お運びさんとお客様を交代!!

 

あんこが苦手だったり、お茶が苦かったりと初めての体験を楽しみました✨️

年長組さん!次回のお作法をお楽しみに〜🎵

教えてもらったことをブログを見て思い出してね^o^)/