東大阪大学附属幼稚園だより
ようちえんフォトブログ(イベント・行事)

○ お泊り保育①

5年ぶりにお泊り保育が復活しました✨️

今日に至るまで職員間で話し合い、決断し、年長組の先生たちが中心となって準備を進めてまいりました!

そして、いま子どもたちの笑顔がいっぱいです!いつ、どこで見かけても笑顔、笑顔、笑顔。。。

こっちまで笑顔、笑顔、笑顔です😄

それではお泊り保育ブログ始まります!!

保護者の方と一緒に登園です!

問診表のお話しがあるので全員徒歩通園で来ていただいています!

 

お部屋までたくさんの荷物を運んで、元気に登園してくれましたー!

 

部屋に到着したら荷物を置いて、おともだちが来るのを待ちます♫このときもドキドキわくわく♫

 

 

みんな集まってからは体育館で結団式に参加しました!

園長先生の話を聞いて、カメラマンさんたちに挨拶をして、先生たちの自己紹介や楽しみにしてることを聞いて気持ちを共有していました😄

 

結団式のあとは学園内カフェテリアへ移動です👣

子どもも先生も楽しみにあげていた夕食です🍴

 

みんな大好きカレーライス🍛

みんな大好きからあげ🍚

あっという間に完食〜✨️

②に続く。。。

 

 

 

 

 

○ 終業式

今日は終業式でした。

 

園長先生の話を、かっこいい座り方で聞くことができました。

1学期、とっても元気に登園することができました⭐️

4月はクラスが変わり、初めての幼稚園にドキドキしていたお友だちでしたが、今ではやすっかりクラスにも慣れお友だちもいっぱいできました。

いつも、部屋の前を通ると楽しそうな声が聞こえてきます!

今日は、クラスごとに「1学期頑張りました」の写真を撮りました📷

夏休みに入り、少し長いお休みになりますが怪我のないように楽しく過ごしてください!

2学期に元気で登園してきてくれるのを待ってます♪

楽しかった思い出を先生たちにも教えてね。

 

 

○ お誕生日会

今日は、7月生まれのお誕生日会でした🎂

かっこよく入場してきてくれました!!

たくさんお友だちにお祝いしてもらいました⭐️

「おめでとう」と言われて嬉しそうな表情を見せてくれました☺️

最後に、大好きな先生からプレゼントをもらいました🎁

今月の手遊びは「水鉄砲」でした💦

みんなかっこいいポーズで水をかけるまねをしていました。

最後はおまちかねの先生の出し物!!

扉の向こうは誰かな?クイズでした🐶🐱

子どもたちはちょっとしか見えていないのに、すぐに答えていて先生たちはびっくり‼️

スイスイと答えていく子どもたちでした笑

今月のおやつはレインボーラムネでした!お家に帰ったらまた、楽しんだお話を聞いてみてくださいね!

○ プール

7月7日〜7月15日までプールがありました♪

ドドンとその様子をご覧ください!!

毎日入ることで、水にも慣れてきたのか顔をつけれる子や、先生との水の掛け合いっこに参加する子も、日に日に増えていきました⭐️

水が苦手でも大丈夫です👌

砂場で泥んこ遊びができますよ!

先生がホースでミストをかけてくれて暑さもしのげたね☺️

見学のお友だちは、スーパーボールすくいをしました!

いっぱい取れるか競争していましたよ笑

見学をしても楽しみがいっぱい💛

 

学年ごとに、シャボン玉でも遊びました🫧

上手に吹けるかな〜??

みんな吹くのが上手で、大きいシャボン玉を作って見せてくれました!

 

プールから上がったあとは、お茶をいっぱい飲んで少しゆっくりタイム〜🍵

熱中症対策もバッチリな子どもたちでした♪

 

【おまけ】

ビオトープ(バスの乗降場所)に、素敵な花が咲いていました。

ビオトープの名前は、ピーナッツ池といいます!知っていましたか?

この可愛いお花の名前は、ホテイアオイ(布袋葵)というお花です!!

紫色の可愛いお花が咲きました🌼

明日はお誕生日会🎂

みんなでお祝いしようね❤︎

○ 七夕祭り

今日は七夕祭りでした🎋

まずは、敬愛高校の体育館で演技を披露しました。

いっぱい練習を頑張った成果をお家の人に見てもらうことができましたね💫

とってもかっこいい姿を見せてくれました。

頑張ったご褒美に先生からご褒美のプレゼント🎁をもらいました。

幼稚園に帰って縁日遊びを楽しみました☺️

みんなのお願いが叶いますように⭐️

インスタでは、練習の様子を配信してます。

是非、見てください!